事業再生の現場から

太陽光発電バブル?②

お早うございます。 12月14日と言えば、播州赤穂浪士の討ち入りの日ですね。 「忠臣蔵」が話題になっちゃうんだから、師走も半ば…。もう幾つ寝ると…。 話は変わります。昨日(12.13付)の日本経済新聞で取り上げられた話題 …続きを読む

今年の漢字は「輪」

漢字検定協会が発表した「今年の漢字」は「輪」に決まったようです。 選考理由は、東京五輪招致活動成功の「輪」、プロ野球楽天優勝に代表される東北支援の「輪」などが挙げられたんだそうです。 一字で世相を表すのは難しいですし、全 …続きを読む

さのまるフィーバー

先週末の話題はスポーツだけと思いきや、全国ゆるキャラグランプリの結果発表もあったそうです。 2013年、栄えある「日本一」全国制覇を成し遂げたのは、栃木県佐野市が誇る公式マスコット「さのまる」クンだったそうです♪ 私が一 …続きを読む

銀行の債権放棄は進むのか?

先週土曜日に続き今朝の日経新聞にも、中小企業の再生支援策「私的整理基準」見直しに関する記事が掲載されました。 政府が「成長戦略」の一環として金融庁を中心に「私的整理ガイドライン」を見直し、金融機関による不振企業に対する「 …続きを読む

人間ドック

こんにちは!(^^)! 中途半端な時間に失礼します! 午前中、人間ドック(半日)を受けて来ました。 昨年まで10数年続けていた病院を今回から変更し、近くの総合病院の検診センターで初受診です。 今年はこれも10数年続け来た …続きを読む