事業再生の現場から

初の女性宰相内閣が始動

公明党に「連立離脱」と云う肘打ちを喰らい、一時は「政権交代の可能性」も指摘されましたが、一昨日、自民党を中心とした初の女性総理大臣が組閣を終え、日本国の舵取りを行う事になりました。かつて「経済一流、政治三流」とまで言われ …続きを読む

大山鳴動して鼠一匹…出る!?

三連休中のニュースは、政治的には自公「連立政権からの公明党離脱」が中心でしたし、経済的には「米中関税戦争の再勃発」を懸念した米株式相場の急落が注目点でした。株式相場の急変は、中国側の「レアアース輸出管理の強化」に、米国側 …続きを読む

金利の引き上げは10月に…!?②

お早うございます。久しぶりに投稿します。「金利の引き上げは10月に…!?」は、ならないようです。 先週末の自民党総裁選で、金融緩和・積極財政の高市氏が次期総裁に決定したためです。財政規律を重視すると思われた小泉 …続きを読む

農政の大転換、コメ増産へ

お盆を挟んだ長い夏休みが終わって、今日から通常業務モードに戻りました( ;∀;)猛暑復活…今年は10月になっても真夏日が続きそうという有難くないニュースも聞こえてきますが、次男宅から夏休み期間中に「避暑」名目で預かった「 …続きを読む

夏の陣にいちおうの決着

海の日を含んだ三連休が明けました、連休前の先週金曜日には関東地方も梅雨明けとなり、いよいよ真夏がやって来ました。この三連休も全国各地で35℃を超える猛暑日となった地域が続出、本格的な夏が始まったばかりなのに…週明けからナ …続きを読む

1/13612345...102030... »