迷わず行けよ 行けばわかるさ!

メイン寄せ 『バンクフォーメーション』

金融業界には 『 メイン寄せ 』 という言葉があります。

これは、複数の金融機関から融資を受けている企業の業績悪化した場合、メイン銀行に対し、それ以外の銀行が融資の残高を引き受けてもらう動きの事を言います。

銀行は、企業と融資取引をする場合、その立ち位置が 『メイン』なのか『準メイン』なのか『中位』または『付き合い程度』なのかをとても気にしております。

これは、前述の『メイン寄せ』の風習が金融業界の中には長らく存在していたからだと思います。

最近は、メインバンク主義が薄れ、融資シェアの高い・低いにかかわらず、一律に業績悪化企業を支援するといった動きも強く見られます。 (中小企業再生支援協議会の活用などが良い例)

しかしながら、『メイン寄せ』が未だに存在しているのも事実であります。

 業績が悪くなった時に、金融機関の対応は厳しくなります。 (これは銀行が社会に求められているのであり、今後も普遍的なもの)

 その時に、必要以上に話しが『ややこしく』ならないように、付き合う銀行の『数』であるとか『融資シェア』であるとかを考えておくのも、企業活動におけるリスク管理の一つであると考えます。

 小職からみて、『バンクフォーメーション』の最適化が図られている企業は、業績悪化時にもしのぎやすい事が多いですし、その逆は必要以上の問題が発生します。

 業績好調局面から、そのような事も考えた上で銀行取引を考えるのも必要な事なのかも知れませんm(__)m

 



コメント

※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です