事業再生の現場から

反対多数…

お早うございます。

久し振りに投稿します。

 

ちょうど良いネタと言いますか、昨日行われた「大阪都構想」への賛否を問う住民投票結果が出ましたので、それについて少し考えてみました。

結果は僅差でしたが、反対多数で「大阪都構想」案は否決…。

大坂市民は「現状維持」を選択しました。

元々「大阪維新の会」は、閉塞した感のある“日本の政治・統治機構を大坂から変える”をキャッチフレーズに登場したので、足元の大坂府・市政を現状からどうにか変えて行かなければならない宿命があったにせよ、今回の住民投票の結果を「不信任」と受け止めた橋下市長の政界引退にまで繋がった結果を残念がる支持層も居るようです。

橋下氏が元の気楽な弁護士に戻る良い口実になったと見る向きもあるようですが、彼の着眼点や発信力は、政界でも12を争う高いレベルにあると思います。

本人は早く民間人に戻りたい気持ちを持っているんだと思いますが、大坂市民は大切な為政者を失ったことになるかも知れません。

今回の住民投票は公職選挙法の規制対象にはならないのだそうで、投票当日に投票所の前で支持を訴えることも可能。TVCMや反対陣営への「ネガティブ・キャンペーン」も可能だったようで、まるでアメリカ大統領選挙のようだったと話す評論家もいるそうです。

有権者の投票行動を見ると、年配の有権者は圧倒的に「反対」を支持していたことも分かって来ました。

変革より「現状維持」を望む有権者の声と行動が、今回の住民投票の結果を大きく左右したと分析する評論家先生の意見もあります。

今後、憲法改正など「国民投票」が行われることがあった場合はどうなるのか?

そんな未来のこともある程度予想されるような大阪市の住民投票だったと思います。

きっと米国や中国の研究所は、今回の住民投票の結果を分析して、日本人の「事なかれ主義」を衝いた外交政策を虎視眈々と狙っているのでしょう。

未来へのツケとならないように行動しなければと思っても、なかなか行動は考えとは一致しないようです。

 

 

 

 



コメント

※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です