事業再生の現場から

食品誤表示?

お早うございます。

各地区で今秋一番の冷え込みになったとかで、宇都宮も今朝はことの外冷え込みました。

先週あたりから朝晩の冷え込みの影響でしょうか、電車で移動していてもマスク着用の人々が目立つようになって来ました。(私も含め)皆様ご自愛くださいませm(_ _)m

先週からと言いますと、阪神・阪急ホテルズが発端となった「食品誤表示」問題が、昨日は百貨店の雄・高島屋まで飛び火して担当役員が記者会見で釈明する事態にまで追い込まれました。

「景気浮揚第一」を旨とする安部政権が成立して以来、上場企業等大手企業業績は上向きにあるとされ、今回問題視されている百貨店や外食・サービス業界も、大きな目で見るとその恩恵に肖って来たと言っても過言ではないと思います。

景況感上昇や株高等資産価値向上によるマインドアップで、消費者の購買意欲は上向いていると伝えられているからです。

何もこの時期に「水を指すような」事案が発覚しなくても…と私などは思ってしまいますが…。

それにしても記者会見の様子を見ていると、問題企業幹部が「苦しい言い訳」に終始する様子は相当見苦しく思えます。

立場上、ホントの事を言えないと言う事なんでしょうか、あくまで「誤表示」と強弁せざるを得なかったケースなど失笑モノです。(失礼しました)

潔く本当の事を言ってお詫びしてしまった方がさっぱりしているようで気持ち良いと思うのですが、「刑事罰」対象になってしまうリスク等々を考えるとそうも行かないのかも…。(だったら端からそんな危ない事やらなきゃ良いのに…)

儲かるためには何でもやる、他社の単価から推し多分同じことをやっているんだからうちもやる、発覚しなければ「やり得」だからやる、たぶんこんな動機でしょうか。「赤信号みんなで渡れば…」的な感覚でしょうかね。

今回の問題発覚も、おそらく「内部告発」がきっかけだったのではないでしょうか。

社内で情報を知る人(社員)が、会社(経営者)の不義を告発しなければ、たぶん今もそのまま続いたであろう「偽装」。

失った信用は余りに大きく、その代償が今後大きく圧し掛かって来るのでしょうけど、人間同じことを何度も繰り返してしまう「懲りない」動物ですね。

吾が身に置き換えて「自戒」したいと思います。

(でも弊社は誇大広告とかしません、完全なプレゼン下手ですよね(苦笑))

 

 



コメント

※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です