事業再生の現場から

狐と狸

弾劾された企業や業界が「食品誤表示」としたかった問題は、ついに「食材偽装」問題となり、日々マスコミを騒がしています。 有名百貨店や有名料理店で次々発覚した問題も、三越・伊勢丹HDとホテルオークラのお詫び会見で終焉・幕引き …続きを読む

太陽光発電バブル?

東日本大震災後の原子力発電所事故を機に日本国中で盛り上がった「再生可能エネルギー」開発熱。 太陽光発電はその際たるもので、通信のソフトバンクなど一見してエネルギー産業とは全く“縁も所縁(ゆかり)もない”と思われていた異業 …続きを読む

食品誤表示?

お早うございます。 各地区で今秋一番の冷え込みになったとかで、宇都宮も今朝はことの外冷え込みました。 先週あたりから朝晩の冷え込みの影響でしょうか、電車で移動していてもマスク着用の人々が目立つようになって来ました。(私も …続きを読む

心に残る言葉③

先達ての天気の良い日、取引先に向けて栃木県内の某市内をドライブ中、ふと思い出した言葉があります。 「優しいという字は、人を憂うと書くんだよ」 この言葉は、私が社会人1年生で足利銀行の某支店に配属され、初めて仕えた支店長が …続きを読む

日本国債のタブー②

昨日の続き。 仮にですが、日本国債がデフォルト(債務不履行)になった場合、私達の暮しはいったいどうなるのでしょう? アルゼンチンのモラトリアム宣言やアジア通貨危機、近年ではギリシャを発端とした南欧の財政問題等々、国家財政 …続きを読む