事業再生の現場から

借入金の金利が遂に引き上げ…

お早うございます。多くの銀行が、今月2日に短期プライムレートを引き上げた事で、短プラ連動型で借入している「変動金利型」借入金の引き上げが遂に実施されました。ご丁寧な事に「金利引き上げ後の返済予定表」が、各行から郵送されて …続きを読む

膠着した案件…問題解決のカギとなるのは

お早うございます。台風一過とは行きませんが、心配された台風10号は熱帯低気圧まで勢力を弱めたとの事で、久し振りに宇都宮でも晴れ間が見えてきました。ただ南国の海から湿った空気を呼び込む力はまだまだ健在という事らしく、今日は …続きを読む

事業再生業界にも若い力がどんどん参入中

お早うございます。九州地方を中心に猛威を奮っている台風10号の動きが心配です。遠く離れた関東・三陸でも、南からの湿った空気が入り込み、この数日雨量が急増中…週末に予定されていたイベントが続々中止に追い込まれる等、その影響 …続きを読む

農産物の出来はお天気次第…大昔から不変の法則

お早うございます。先週、離れて暮らす息子二人の家庭に向けて栃木県産「香水(梨)」を送ったところ、嫁・孫どころかペットの豆柴犬も”シャリシャリ”と初秋の味を楽しんでくれたとの事、爺ちゃんとしては満足 …続きを読む

貸出金利引き上げの足音が…④

貸出金利引き上げの足音が…では無くなりつつあります。足音どころか、最近では取引先に行く度に「銀行から(金利引き上げの)話があったよ」と、ほぼ毎日のように借入金利引き上げに伴う中小企業経営者の不安な声を聞くようになってきま …続きを読む