事業再生の現場から

言うは易く行うは難し…

事業再生を目指して行くうえで、その成功に欠かせないモノ… それは経営者の断固たる決意とステークホルダー(利害関係者)の協力だと思う。 この2つのどちらが欠けても、再生への道程は「片肺飛行」となり、事態がうまく収まらないこ …続きを読む

新興勢力の勢い

お早うございます。 久し振りの青空で、通勤する車から表日光を代表する男体山・太郎山・女峰山の雄姿が、朝日に照らされ一層輝きを増しているように見えました!! 週末の雨で空気中の粉塵が洗い流され、いつもに増して空気は透明感を …続きを読む

三菱MRJ

11月11日と1が4つも並んだ昨日、名古屋空港から国産初のジェット旅客機・三菱MRJが試験飛行に飛び立ちました。 三菱航空機・三菱重工は、戦前名機の誉れ高かったゼロ式艦上戦闘機(ゼロ戦)の生みの親として知られているが、戦 …続きを読む

マイナス財産の場合…

お早うございます。 今日は久々に太陽が拝めそうだということで、朝から楽しみにしておりました。 事務所の外からは、燦々とした光が飛び込んで来ます。 太陽位置が低いのは、立冬を過ぎたのですから仕方ないことでしょうか…今日は小 …続きを読む

レセプト債の被害、200億円超だって…

医療機関が健康保険組合などの保健者に請求する医療費請求明細のことを「レセプト」と呼ぶのだそうだけど、そのレセプトを「証券化」した「レセプト債」なるものに、注目が集まっている。 レセプト債を発行するファンドや運用会社が経営 …続きを読む