事業再生の現場から

天災は忘れた頃に…

“天災は忘れた頃にやって来る” 京丹後沖の日本海をイルカの大群が北上する豪快な映像。 (一説には日本近海で活動する複数国の潜水艦ソナーの影響という見方もあるようですが) 昨年から日本海沿岸各地で水揚げが報道されているダイ …続きを読む

円滑化法が終わって1年

お早うございます。 昨日の雨も綺麗にあがって、本日は晴天!(^^)! 午後から風が吹いて花粉が舞い散りそうですが、気持ちの良い一週間のスタートとなりました。   今日で平成25年度が終わり、明日から新年度入りで …続きを読む

しだれ桜(枝垂桜)

お彼岸も過ぎたのでと思い、昨日営業車のタイヤを交換して来ました。 冬用タイヤ(スタッドレス)を通常のモノに代えて来たのですが、さすがにもう雪は降らないでしょう…。 車輌関係のメンテナンスをお願いしている馴染みの車屋さんに …続きを読む

春に三日の晴れ間なし…

お早うございます。 今朝の宇都宮はどんよりとした曇り空。 東京では昨日ソメイヨシノの開花宣言が出されましたが、ここ宇都宮ではまだ桜の蕾が固そうで“花曇り”と迄は行かない感じです。 とかく春先は天候が目まぐるしく変わる時季 …続きを読む

奨学金滞納問題

進学・就職の時期を迎え、新生活の準備関連記事が新聞でも目に着きます。 昨日の日経にも「教育資金の準備」という大きな括りの中、表題が問題化しているという記事が載っていました。 日本学生支援機構の「奨学金」を利用している学生 …続きを読む