事業再生の現場から

社長のこだわりが会社を救う

久し振りに仕事のことを取引先から決算書が出来上がったと連絡があり、金融支援(リスケ)をしてくれている銀行への報告用にと、経営改善計画との実績比較表を作って(取引先へ)持参しました。社長と顔を会わせるのは半年ぶりです。この …続きを読む

ラグビーW杯観戦記②

仕事に関係ない話題で恐縮ですが…日本が奮闘する予選グループB組で、初戦“まさかの敗戦”でスタートした南アフリカチームが早々と予選通過を決めたようです。実力はグループ(プール)で頭一つ以上抜けている南アフリカですから(これ …続きを読む

連日の朗報 → ノーベル賞の偉業

昨日一昨日と、日本人によるノーベル賞受賞の報が続き、国中がお祝いモードに包まれています。一昨日ノーベル医学・生理学賞受賞が発表された大村先生、昨日、同じく物理学賞受賞となった梶田先生、喜びの映像に胸を熱くした人たちが多か …続きを読む

倒産しても事業は続く!?

先日、取引先Z氏から「そもそもなんですが…、倒産について教えて教えていただけますか?」と、話を向けられました。「倒産しても事業が続けられるか?」という、素朴な疑問があったようです。答えはYESです。再建型の倒産劇では、「 …続きを読む

地域ブランド調査

地域ブランド調査なるアンケート調査があるそうだ。各県・各市町村担当者は、その結果に一気一憂するようだが、今年の地域ブランド調査が発表された。都道府県部門での上位は、1位から順に、北海道・京都・東京・沖縄・神奈川の各都道府 …続きを読む