事業再生の現場から

足りない理由と返済原資

お早うございます。久々宇都宮の事務所からスタートする予定です。それにしても最近の蒸し暑さは“閉口モノ”です。まるで「熱帯雨林かっ?」っていうくらいの蒸し暑さで、夜も気温が下がらず、最近はなかなか熟睡できません。(実際に熱 …続きを読む

資金繰りにSOSのコール!?

先日「ホームページを見たが、相談したことがあるので連絡いただきたい」との有り難い電話がありました。弊社も「事業」をやっている以上、売上を作って行かなければなりませんが、仕事の性質上の問題なのか、お客さま(候補も含めて)に …続きを読む

プロ経営者を活用した事業の継続

お早うございます。昨日は全国的に猛暑日(最高気温35℃超)観測地点が急増したようで、梅雨とは言え、空を覆う雲が途切れると「とんでもない」暑さに見舞われることが、改めて実証されたような一日でした。もうすぐ梅雨明け。うだるよ …続きを読む

バブルの終焉・太陽光発電関連事業

太陽光発電事業関連業者の倒産が増えているようだ。帝国データバンク発行の「帝国タイムス No13553号」によると…東日本大震災時の福島原発事故から「再生可能エネルギー」の先駆けとなって来た「太陽光発電」だが、発電事業者か …続きを読む

介護現場の悲鳴②

昨日の続き…ちょうど良いタイミングと言いますか、昨日ブログで取引先介護事業所社長さんの“嘆き”を紹介したところ、総務省による国内人口統計が発表されましたね。日本の総人口の凡そ26%が65歳以上の「高齢者」になっているそう …続きを読む