事業再生の現場から

スギ花粉禍…もう勘弁してっ?

雨模様の、それもしっかりとした雨が降った今朝から一転、漸く雲の合間から日差しが覗くような空模様になって来ました。先週末…金・土・日と春本番を思わせる暖かな日和が続き、ここぞとばかり赤茶けた木々から飛び立ったスギ花粉も、こ …続きを読む

事業再生ADRを申請 曙ブレーキ工業

気づいた方もいらっしゃると思いますが、久しぶりに弊社HPに手を加え「事業再生用語集」なるページを新設しました。HPの記事・コンテンツを考えたり事案を練ったりする事は、アイディアが乏しい私には、とても苦しく・時間が掛かる苦 …続きを読む

社長言動が話題のZOZO、株価は急落中

社長のポケットマネーから100万円のお年玉を100名に!!月旅行の権利を買い取ったけど、誰と行こうかな?プロ野球の球団を買い取るなら「千葉愛」を貫けるあの球団に…スマホでデータを取り組むZOZOスーツは如何?前澤友作(Y …続きを読む

自分が一番勉強になった「農場見学」

都内で毎週開催される異業種交流会のメンバーで、都内を中心に首都圏で17店舗を展開するインド料理チェーン店「ムンバイ https://www.mumbaijapan.com/」オーナー黒田社長を、県内で地道に農産物生産に従 …続きを読む

企業版人間ドッグは財務診断から

お早うございます。大寒らしい寒さが続きます。ただもう直ぐ節分を迎えて「春」を迎えると、毎年多くの人が悩まされる「奴」の季節がやって来ます?スギ花粉の季節です…既に山間の道を走ると雄しべが膨らみオレンジ色を増しつつあるスギ …続きを読む