サンマの初値、33,000円!?
お早うございます。久々にブログを更新します。 中国・四国地方で豪雨禍の全貌が明らかになるに連れ、胸が痛むこの数日ですが、北海道では早くも「秋の味覚」サンマが初水揚げされたと話題になっています。今年のサンマについ …続きを読む
額に“汗っ”しての開墾作業
訳あって、異業種交流会の仲間達と「荒れ地」を畑に開墾することになりました。1か月前から皆の予定を合わせ、梅雨時の雨天決行を約束しながら迎えた17日の日曜日、天気予報は曇りのち晴れ!(^^)!メンバーの誰が強力な「晴れ男」 …続きを読む
今や衰退産業か!?地方銀行を志望する若者たち…
2019年新卒大学生の就職活動における企業との面談が今月から解禁されたようです。経団連を中心とした大手企業同士の就活生選考日程が変化しているので、学生たちはその対応に大変だと思いますが、来春の新卒募集に関しても「人手不足 …続きを読む
土木は地球の彫刻家
お早うございます。表題は、故田中角栄元首相が良く使っていた言葉だと言います。戦前から土木建設工事業に従事、「日本列島改造論」を掲げその実現に奔走し、一国の総理まで上り詰めた偉(異)人だからこその重みがあり、品性が漂う言葉 …続きを読む
関学VS日大 場外乱闘の行方②
連日TVやスポーツ誌を賑わしている表題ですが、タックルを受けて怪我をした選手の父親が記者会見をしたのに続いて、昨日はタックルした選手本人が「実名」で記者会見を開いたと報道されました。当事者である選手本人の口からは「監督コ …続きを読む